ウェダー殉職、そして購入 (^_^;)

のりたまん

2011年12月28日 12:47

前回の釣行時、ウェダーを履いていたのにもかかわらず右足が靴底からじわじわ濡れてきて、最後は歩く度にボッコボッコ鳴るくらい海水が入ってました
どこか穴でも空いたかなと思ってて、先日確認してみると、、、
靴底がパックリ割れてました

¥3,980の廉価品で、2シーズンちょっとの寿命でした。

他の箇所は全然痛んでないのですが、靴底の穴は致命傷なんで補修はムリですね

1回のイザリで平均1km以上は軽く歩くし、エギング、打ち込みを含めると1シーズン20回以上使用。

海底の凹凸を歩いてる事を考えるとこれぐらいが限界なのかも。
元手は十分取ってるので、消耗品と思って割り切りましょう

とりあえずウェダーが無ければこれからトップシーズンのイザリにも行けないので、先日購入してきました。

財布に優しい廉価品、¥2,690  

店に行くまでは、メーカー品の上等を買おうかと思ってましたが、4倍以上の価格差には手が出せませんでした

まあ、セール品の出来が思ったより良かったのもありますが、、、

前回の廉価品には無かった腰ベルトと内ポケットが付いてます。

あとは耐久性だけど、2シーズンもってくれれば合格ですね。

昨日は早速の出動予定でしたが、断れない用事で酒を呑んでしまったため断念

今夜か明夜こそはイザリかエギングで出動したいけど行けるかなぁ。


関連記事