釣り初めでタマンゲット (^^d)
昨年末からぼちぼち再開のブログ更新
今年で長男が少年野球卒業になるのでゆっくり出来る予定でしたが、3学年下の次男も3学期から少年野球始めたのであと3年はまたサポートの週末です
ほどほどに忙しくなりますが、適度に手を抜きながら釣りをしてブログも頑張りたいと思います
んで、釣り初めは例の如く、今年初めのマイナス潮位の潮回り
1月11日 AM1:24 -19cm 東よりの風 波:西より 1.2m PM23:55 ~ AM2:25
当日は風向きと波の予報から、穏やかだと思いポイント入りの時間を決めてましたが、予想よりもうねりがあったので打ち込みの前にその辺をウロチョロ
すると潮だまりで海中に浮いてる白いやつを発見
こちらに気付いたのかゆっくり遠ざかって行ったので、出口に先回りして持ってたタモで掬いました。
ラッキーなお土産ゲット
そんなこんなしてるうちに時間になったので打ち込み開始。
先日製作したアイテムもあるので、波被り時でも行ったり来たりの不便は解消
餌は島ダコの足と、先ほど捕まえた小魚
当日は月夜で、雲で隠れたりもほぼ無かったので、アタリは少ないと思ってましたが開始1時間はホントに無音
こんな時にデカいバラシがあったりするので、油断せずに竿の横で待機してると
AM1:05 島ダコ足の餌にヒット
2020年の初魚ゲット
その後は再び無音が続き、何事も無いまま撤収時間が来て終了。
自宅検量にて タマン 50.5cm 1.75kg クブシミ 1.92kgでした。
今年は久しぶりに釣り目標も立てていきたいと思います。
釣行30回、タマン70オーバー、ガーラ15kgオーバー、ブログ36回更新を目指していきます
関連記事