2021年夏休みの思い出 2

のりたまん

2021年09月05日 00:00

子供達の夏休み最後の週末。

私の仕事の夏休みもあったので、うちの男子チームでプチキャンプしてきました

8月某日 PM17:00 ~ 翌AM8:00

場所は去年9月にも訪れた北谷安良波ビーチ向いの小島です

今回は私と長男、次男の3名。

ゴムボートで渡りますが、前回より人手が足りないので準備に結構時間がかかりました

天候にも恵まれウキウキで出航


荷物が多かったので、2人は手漕ぎゴムボートに乗せて曳航しました。


暗くなる前に無事到着


今回は私が岩の上から2本投げ、長男、次男は手前の堤防から投げました。


道具広げてみて、持参したオモリが少ないのに気付き、、、

次男用の中通しオモリが余分にあったので、長男の仕掛けにはそれで代用しました


それぞれ投げ終えて、一息つきながら寝床の準備をしてると長男の竿にヒット
長男はタマンタックルで初のやり取り
慌てて巻き急ぐ長男でしたが、サイズも手ごろなので横の砂浜まで引っ張っていってゆっくり引き上げました。

長男の記念すべき初タマン   長男は今回の目標達成
その後は皆でカップ麺とオニギリで夕飯

私に釣れたのは子鮫2匹とウツボ、、、

そのまま朝を迎えました


小物竿を投げてた次男には何も釣れなかったので、朝マズメに水路でチョイ釣り


小さいイナクーが2匹釣れてくれて、次男も目標達成


AM8:30 日が昇って暑くなる前に撤収しました


今回の釣り座、きれいにアンカー打たれていますが、岩への登り降りが結構危険なので、慣れた人じゃないとお勧めしません。



ちなみに満潮時は浅瀬に投げていた長男の竿の方がアタリが多かったです。

帰ってから、次男が自分から釣った魚を捌きたいと言うので、下処理を教えましたが全然抵抗無いみたい。
完全に親の血を引き継いでます(笑)

イナクーは唐揚げ、タマンは刺身で美味しく頂きました

関連記事