近場で子タマン (^^;
GW明けの先週はキャンプの余韻に浸っておとなしくしてましたが、そろそろ近場チョイ釣りも増やしていきたいと思います
んで早速先日の夜、近場の初ポイントにタマン狙いしてきました。
5月13日(旧暦4月4日) 満潮PM21:12 175cm 東よりの風 小波 PM21:10 ~ 翌AM0:15
今回のポイントは近場ながら駐車Pから10分以上歩く場所。
難儀だな思ってしまえば苦になりますが、日頃全く運動しない自分には良い運動です(笑)
ポイントに着いたのはPM20:50頃。
今回は満潮から下げ3時間程度の予定で、潮止まりのPM21:10には3本投げ終えました。
ちょっと向かい風でしたが、釣りへの影響はさほど無く、潮もいい感じに流れてたので海況はなかなか良い感じ。
最初のアタリはPM21:40頃、左側の竿の鈴が小刻みに鳴ってたので、竿を手に取り軽くあおってから巻き巻き。
小さかったのでそのまま抜きあげゲット
40cm弱の子タマンでした
20分後には子タマン45cm弱を追加(写真無し)
餌はシガヤー1匹掛け、縞ダコ下足。
その後小さいウツボが釣れたので、マギー期待してぶつ切りし投入。
アタリが続いてたので、何か起こりそうだと期待しましたが、、、
その後2時間は全くアタリも無くなり終了
とりあえず初ポイントで釣れたので、サイズアップは次回に期待します。
その日は疲れてたので、そのままクーラーボックスを車に入れてたんですが、翌日になってから水抜きドレンが閉まってない事に気付きました
おかげで車内が生臭いです
昨日より後部座席を外して清掃中。
匂いが取れるまで次回釣行はお預けです
関連記事