60UPタマンゲット(^-^ からの玉の柄骨折 (-_-;
先週末は子供3人がインフルエンザにかかってしまい、台風後の釣行も行けず、休日は自宅でムズムズしてました
水曜までにはみんな回復したので、一昨日夜は嫁に許可をもらって近場Pに行ってきました。
7月20日(旧暦6月13日) 満潮(前夜)PM21:49 114cm 干潮AM3:40 206cm 南南東の風 多少波有り AM0:36 ~ AM5:20
週末なので先客居るかと思ったけど、釣り場に着いてみると運良く空席
いつも通り3本準備し、狙いのポイントへ右側よりAM0:36、AM0:50、AM1:05と立て続けに投入。
餌はシガヤーと白イカ。
風がいい感じで吹いていて、海面がパシャパシャしており雰囲気はOK
最初のアタリはAM1:20頃、一番期待のポイントに投げていた中央の竿にあり、鈴が鳴ったと思ったらそのまま大きくお辞儀
一瞬ドラグがジジーッと鳴り、糸が数十センチ出てったので結構良型かなと思いましたが、その後はゴリ巻きで簡単に寄ってきて、タモ入れに手こずりながらもどうにかゲット。
幸先良い60UPに喜ぶところですが、それを半減させる出来ごとが、、、
タモ入れ後に引き上げようとしたら、網が流木か何かに引っ掛かってしまい、焦ってちょっと強引に取ろうとした結果がこれ。
もっと落ち着いてやれば良かったとも思うけど、外そうと数回振ったらあっさり折れよった
30分後には外道で小っさいサメ
シガヤーのストックも残り少ないし、
過去にタマンも釣ってるので切り身としてキープ(笑)
その後は微かなアタリのみで、朝から用事もあったので夜明け前のAM5:20には撤収
自宅検量の結果 61cm 3.28kgでした。
昨夜の同級生模合いに献上。同級生の割烹にて寿司、刺身、煮付けにしてもらい大好評
自分は別用で遅刻したため食べれませんでしたが、、、
関連記事