台風後撃沈&微妙 (´_`;)
先週末に連続で来た台風23号、24号
23号が過ぎ去ってすぐに近場パトロールしてきました。
遅くなりましたが更新しときます。
10月6日(旧暦9月2日)
満潮PM19:40 225cm 北東の風
台風余波のうねり有り
PM17:40 ~ PM20:30
シガヤーのストックは既に無いので1パック購入
台風後だし、アタリ多いんじゃね?、ガーラ来るんじゃね?ってことで活きボラも購入しました
、
、
、
ノーチリン (+_+;)
久しぶりの活きボラのオトリ捜査でしたが、2時間半経っても元気に泳いでました
そして、24号が去って1日経ってから、久々に平日夜中の出動
10月9日(旧暦9月5日) 干潮AM3:25 25cm 南風 微風 凪 AM2:40 ~ AM4:40
ある程度潮位が引かないと入れないポイントなので、来るのは久しぶり。
予想以上に凪ってましたが、連続台風の後なので期待
ポイントに行く途中で40cmUPのガクガク発見
ウミンチュの延縄に掛かってましたが、完全に干上がってたので、何者かに目玉食べられてました。
こんなのも店に卸されたりするのかな
ミーバイが釣れるポイントなので、今回はサンマも持ってきました。適当にぶつ切り三等分で投入
投入3分でまさかのアタリ
根が荒いようですぐに張りつかれましたが、1分ほどで引きずりだせて、、、
AM2:43 30cm程のツチホゼリ、、、無理して食べすぎでしょ(笑)
迷ったけど、まだ釣れるだろうとリリース
その後は期待に反して無音が続き、撤収間際のAM4:30 ようやく、、、本命ミーバイ
やしが小っさ、30cmチョイ
今度は持ち帰り(笑)
そのまま撤収
明日休みなので、今夜は釣り行きたいな。
行けるかな
関連記事