ちょい投げ & 充電ファン (^ヘ^)

のりたまん

2014年09月28日 00:27

仕事やら自分の体調不良やらで、なかなか釣りに行けない日々が続いております。

前回更新後に一度だけ近場で2時間ちょっと投げてきました。
9月20日 満潮AM4:06 181cm 南よりの風 AM1:30 ~ AM4:00

ずっと釣りに行きたい気持ちはありましたが、体力があまり無かったので、車横付けポイントで竿出し

大きなアタリは無かったけれど、2時間ほどで鈴が数回鳴り、シガヤー丸呑みのチビタマン2匹。
早朝から雨の予報だったので、早めに撤収しました。


車内でテレビ見ながらなので、蚊に悩まされることも無く楽チン。

クーラーの為にエンジンかけとくのはもったいないので、先月ホームセンターで衝動買いした充電ファンを使用しました

充電ファンですが、LED照明、AM/FMラジオも付いてます(笑)

安かったのであまり期待はしてませんでしたが、充電ファンとしての性能は意外といいです
携帯用の扇風機として、ロゴスのどこでも扇風機も持ってますが、それよりも風量が強いです。

また、外側の風向き調整のフィンが回転式になっており、内側からの風に押されて回転しますので、ある程度風を拡散してくれます。
中央の押えのキャップの締め具合でその回転の速さを調整しており、単純だけど良いアイディアだなと思いました
事前に長時間の充電が必要な事と、強で回すとフル充電でも約3時間位しか持たないらしいので、一泊以上のキャンプでは使い方を考えないといけませんが、¥1,980だった事を考えれば自分的には買いですね。

  ちなみに安売りの理由はこれみたいです ※【製造年】2011年 【設計上の標準使用期間】 2年

専用バッテリーを購入すれば、本体に追加する事も出来ますが、送料含めると本体価格より高くなるという現象が起こります



明日はゆっくり出来そうなので、今から準備して釣りに行こうかな。

これから干潮に向かうのでポイント選定に迷うとこですが、期待せずに行ってきます

関連記事