またまた遅れすぎの更新です(笑)
タイトルから大体見当が付くと思いますが、釣りはほぼ撃沈の、GW家族キャンプのほのぼの日記です
ただ、間違ってキャンプ中の写真を色々削除してしまったので、残念ながら手抜き更新で、、、
5月3日~5日(旧暦3月15日~17日)
今回で8回目になる家族キャンプ。
家族皆が手慣れてきて、準備から撤収の流れはほぼストレス無くこなせるようになりました。
キャンプ道具も充実してきて、ほぼ満足ですが、GW前のホームセンターのチラシでお買い得を発見
カセットコンロでは限界を感じてた所に、SOTOのツーバーナーが収納バック付きで¥9,800(税抜)
Amazonよりも¥3,000以上安かったので、ソッコーで許可をもらって購入。
更に、ネットを散策してた所、リビングルーム拡張を欲張りポチリっ
イースポーツ ワンタッチスクリーンサンシェード 3m×3m ¥12,800 ※4月末時点購入価格
所有してるテントと類似色なのと、ワンタッチのフレーズに負けてしまいました
ロゴスのツールームにドッキングするとこんな感じ。
一人でも1分ちょっとで組み立て、撤収が可能なので使い勝手は良さそうです。
今回はGWということで、友人家族2組も一緒に伊平屋の米崎キャンプ場へ行きました。
ここは敷地も広くて良いですね。
友人がダッチオーブンを持ってきたので、初のローストチキンも堪能 自分も買いたくなりました(笑)
流行りのダンボール燻製にも挑戦 燻製卵、燻製チーズ等がお手軽に出来て、こりゃハマります
1日目は多少雨模様でしたが、2日目は快晴で最高な海水浴日和
キメの細かい白砂は本島ではなかなか見られません。
遠浅なので、干潮時は膝くらいの水深で小さい子供も安全です
夕暮れは涼しい風を浴びてまったりと過ごし、、、
釣りもそれなりに頑張りました
2日目朝、 キャンプ場横の海岸にて、、、 45クラスのムネアカクチビ
3日目は朝の潮狙いで西海岸の岩場を新規開拓しましたが、まさかのノーチリンで撃沈
釣り場写真も撮ったけど、間違って削除しちゃったので書くこと何も無し 以上
釣りの方はの貧果でしたが、キャンプ自体はかなり盛り上がったし、事前の天気予報からしたら、無事に出来ただけでも大成功かな
帰りに御菓子御殿も見学して、思い出いっぱいでGWキャンプは終了。
家に着く頃には子供達は撃沈(笑)
次は夏休み中には計画したいですね 。
今日は久しぶりの釣り。
長男+次男が同行するので、無理は出来ませんが、遠出するので何か釣りたいなぁ