2020年05月27日

自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;

前回更新から3か月、、、

その後3回ほど釣行しましたが撃沈でネタなし ヒミツ

3月後半からはコロナ自粛で更新意欲も無く普通に放置。

久しぶりにログインしたらブログ11周年おめでとうのメッセージが出てきました びっくり!

梅雨入りで釣りもなかなか行けなさそうなので、この数か月でポチッた道具、いじった道具ネタで更新しときます。

①自作竿立ての溶接部がステンレスだけど錆びが浮いてましたので、磨き直しました。
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
 暇すぎて同時に鉈とナイフも研ぎ直し
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;

②GWは家族から断舎離のついでに、数年前に仕入れていた鉛の処分命令が出たので、自作の細長オモリを集中して作りました。
 小さめのスキレットに鉛を入れ、ガスバーナーで加熱して溶かします。
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
溶けた状態はコンロで加熱してキープ。
浮いた不純物を網で取り除くと準備完了。
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
高温なので火傷は気を付けて持ち手を皮手とタオルで保護して金型に注ぎます。
テレビ見て晩酌しながら作ること数時間(笑) 40号と50号合わせて200本以上。
今の釣行回数からすると10数年分は確保出来たかも GOOD
 
③一昨年に知人から中古で安く譲ってもらっていたゴムボート&2馬力エンジンセット。
 陸からアプローチ出来ない隠れた打ち込みポイントに行ければと購入しましたが、今まで一度も出番がありません 汗
なのでゴムボートは今回初めて膨らませました(笑)
 自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
2馬力エンジンは購入直後に軽く始動テストしたのみで、燃料残ったまんま放置してたので、当然エンジンかかりませんでした ガ-ン
 自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
仕事柄、機械の事は多少分かるので、GWに自分で整備してどうにか復活しました OK
キャブレター内に混合燃料がベトベトなってて詰まってました 見ザル
長期保管時は燃料は使い切っとくのが基本ですね。

④GWにゴムボートの洗浄してると、子供達が手伝ってくれ、今度乗ってみたいというので、先日テスト航行してきました。
ドライブしながら出航出来そうな海岸を探し、車横づけで良さげな所があったので初出航 船
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
それなりに重量もあるしお手軽とはいきませんが、慣れれば色々出来そうで、新たな楽しみ発見した感じです おすまし
沿岸を行ったりきたりでしたが、波に揺られるだけで子供達には好評で、ずっとはしゃいでいました。
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
次回は釣りもしたいとの事なので、部活が始まる前に一度は連れていってみたいですね。

そんなボート釣りに向けた物欲から、早速衝動買い(笑)
自粛中はポチり & 道具のメンテ ^_^;
船上でのタックルボックスにメイホーのバケットマウス7000 & 流行のゲルクッション
ランディングネットはお手頃で良い感じです。

そのうちカテゴリーにボート釣りが増えるかもしれません ニコニコ


同じカテゴリー(タマン道具)の記事

Posted by のりたまん at 01:27│Comments(0)タマン道具自作その他
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。