2010年03月03日

シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について

昨日は今シーズン最後の夜のマイナス干潮でしたので、打ち込みポイントの下見も兼ねながらイザリに出撃しました おすまし

3月2日 AM2:06 -7cm 

翌日も仕事なので、2時間ほど仮眠をとって家を出発。

同行者の後輩を迎えて、ポイントに着いたのはAM0:20

まずは打ち込みポイントの下見の為、沖合の堤防を目指します あしあと

その途中、シガヤーが数匹見つかり、サイズは微妙でしたがとりあえず3匹ほどキープ

昨日は膝ほどの水深で渡る事が出来ましたが、テトラに藻が生えていて滑りやすく、釣りをするには一人ではちょっと危ない感じでした 注意
行ける条件が揃えば行ってみたいですね 僕ボクサー

さて、シガヤーの方は、その後あまり見つからず、海底には砂が堆積していて条件も悪かったので、早々と見切りをつけ、時間も無いので急いで別の場所に移動 車

下 移動後は、ちょくちょく見つかりますが、全体的にサイズが小さく、キープサイズは半数程度 ひよこ
シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について

シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について 

んで、マギーみぃーっけ、と思ったら、、、
シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について左 オコゼ、、、 ガ-ン

ぱっと見、質感なんかが似てるので、皆さんも気をつけましょう キョロキョロ


このポイント一帯は、擬態の判別がしにくい海底の色で、サイズが伸びないこともあって、同行者の後輩は苦戦している様子 見ザル

途中、呼ぶ声がするので後輩のところに行くと、、、

シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について良い型の縞ダコを掴まえてます 宇宙人

手にまとわりつかれ焦ってましたが、無事ゲット GOOD

しかし、私が写真を取るために時間を取られていると、ちょっとだけ手袋の上から噛まれてました アガ!(痛い!) 

ごめんよ~タラ~

縞ダコは島ダコやシガヤーに比べて、好戦的で自分から噛みついてきますので、皆さんも気をつけましょう キョロキョロ

その後も、ちょくちょく見つけながらAM4:00頃まで頑張って終了 グー

潮位的、日程的にこの付近一帯でのイザリは今シーズン最後になります。

サイズの伸びを期待していましたが、逆に全体的に小さかったです ダウン

小さいのをいっぱいスルーしたので、来シーズン初頭に期待 おすまし

結果は
シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名についてシガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について

シガヤー 29匹 2470g 40匹近くスルーバイバイ
最大 125g 平均 85.2g 



話は変わりますが、以前にタコの呼び名についての質問がありましたので、記しておきます。
沖縄県内で、一般的にイザリで獲られるタコですが、地域によって呼び名が違ったり、和名と方言名が混同していたりと非常に紛らわしいです。
ちなみに本ブログ記事中でのタコの呼び名ですが、ネット等を調べた上で私なりの解釈で表記しています。
んんっ、そりゃ違うぞっ!?って方や、詳しく知っている方がいたら教えて下さい 了解

下方言名:島ダコ 和名:ワモンダコ ※本ブログでは島ダコ
シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について

下方言名:シガヤー、シガイ等 和名:縞ダコ ※通称としてシガヤーの赤と言われたりもします。本ブログでは縞ダコ
シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について

下方言名:ンヌジ、ンムズナー等 和名:ウデナガカクレダコ ※通称としてシガヤーの白と言われたりもします。本ブログではシガヤー
シガヤー調達13 (^^ & タコの呼び名について

はて、本ブログでは3番目のタコをシガヤーと呼んでいますが、その理由として、釣り雑誌や、釣具店での呼び名からそうしています。
私も以前は、漁港の売店や釣具店で購入したシガヤーとンヌジを混同していて、身の固さの違いを、鮮度の違いなのかとかいろいろ考えたりしてました。
イザリし始めてから、ネットで調べたりして、現在の認識に落ち着いています。

タコ自体、魚類ほど研究がなされてないのが現状なようで、また、縞ダコやウデナガカクレダコは、スーパーなどで見かける事もほとんど無く、海人や釣人以外の世間での認知度は低いので、それぞれ呼び名がいろいろ違っていてもあまり気にかけられなかったのでは無いでしょうか。

ちなみに、うちなーんちゅはいろいろな物の呼び名に島を付ける習慣があるようで、島酒、島ぞうり、島らっきょう、島バナナ等、このことから島ダコの呼び名がきているのではとの説があります。
本土の方からしたら、島ダコと縞ダコで呼び名が一緒なので紛らわしいでしょうね パンダ

重ねますが、上記のタコの記事に関して、私なりに調べた上での解釈であり、本ブログでの呼び名もそれに基づいてます。
正当性に責任は持てませんのでご了承ください ニコニコ



同じカテゴリー(イザリ)の記事
2020年10月の釣行
2020年10月の釣行(2021-06-10 13:07)

久々釣行で60UP (^o^)/
久々釣行で60UP (^o^)/(2019-11-19 20:31)


Posted by のりたまん at 03:01│Comments(3)イザリ
この記事へのコメント
choさん>
ブログが役に立てたようで私も嬉しいです (^^

来シーズンはさらに楽しんで出来るよう、安全には十分気を付けてくださいね d(^。^

イザリの成果を安定させるためにも、ポイントをいくつか把握しておいて、ローテーションさせたり、自分で獲るサイズのラインを決めて、ある程度調整していくことも大事だと思いますのでご協力お願いします。

獲れるからといってずっと同じポイントに通えば、個体数は必ず枯渇してしまいますからね。

トムヤンさん>
来シーズンは島ダコ&縞ダコの獲り方を確立させたいさぁ。

その為には居そうなポイント開拓しないとなぁ、その時は同行宜しく q(^o^
Posted by のりたまんのりたまん at 2010年03月03日 21:25
おかげさんであんな大物取ること出来ました。ありがとうございました。
次につなげて資源守りながら続けれたら良いですね。

縞ダコでしたね、聞いたのに忘れてしまった。。。
また誘ってくださーい。
Posted by トムヤン at 2010年03月03日 17:56
自分も今回のマイナス干潮でイザリデビューしました。
2日間2時間ずつでしたが、このブログの写真を思い出して
擬態も何回か見破ることができました。
タコが採れたこともうれしいですが、夜の海アッチャーは楽しいですね~
二人で19匹と何とか打ち込みの餌は確保できました。
のりたまんさんのブログがだいぶ参考になりました、ありがとうございます。
・・・しかし本家はやぱりすごい量ですね。
来シーズンは最初からばんばん行きたいです!
Posted by cho at 2010年03月03日 10:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。