2022年09月11日
バトルカップタマン撃沈報告 ┐(´∀`)┌
先月のバトルカップタマンの報告です 
今回久しぶりのエントリーで、土曜日午後~日曜午前の半日で北谷の小島に渡ってきました。
結果は撃沈です。
夜の下げ潮の時間帯にタマンぽいアタリもありましたが、すっぽ抜け1回、ヒット直後のリーダープッツンの2回だけで終了
翌朝の上げ潮に期待してましたが、4時半以降の雷雨予報で危機感じ、島から一旦緊急脱出したりと色々疲れる釣行でした
8月27日16:20 離れた海岸より2馬力ゴムボートで出発。



10分ほどで到着すると、入りたい岩場は空いてました

荷物を降ろして一段落

北側の岩は、昇り降りが危険なので、今回は脚立も持参しロープで固定しました。

岩からは2本出しで、堤防に間隔を取って3本出しました。
ですが、、、
2回のタマンっぽいアタリがあったけど釣れず
出来事といえば北谷の祭り?で花火があがったくらい

明け方雷雨からの避難後は、小物釣りを楽しみました

長男に一度だけ、小物竿をぶち曲げる獲物がヒットしましたが、最終的にハリス切れでした。
前日夕方に40オーバーのチヌの群れを見かけたので、多分それじゃないかと。
長男は過去一番の手ごたえが心残りだったようで、帰る間際まで粘っていました
打ち込みもマクブ、モンガラでも釣れないかとギリギリまで投げてましたが全くアタリもありませんでしたね

結果ボウズではありましたが、、夜中にカニやエビなどを採取したりと長男、次男ともにかなり楽しんでましたので良しとします
AM9:00過ぎに撤収しました

とりあえずリベンジで今年中にもう一回行きたいです。

今回久しぶりのエントリーで、土曜日午後~日曜午前の半日で北谷の小島に渡ってきました。
結果は撃沈です。
夜の下げ潮の時間帯にタマンぽいアタリもありましたが、すっぽ抜け1回、ヒット直後のリーダープッツンの2回だけで終了

翌朝の上げ潮に期待してましたが、4時半以降の雷雨予報で危機感じ、島から一旦緊急脱出したりと色々疲れる釣行でした

8月27日16:20 離れた海岸より2馬力ゴムボートで出発。
10分ほどで到着すると、入りたい岩場は空いてました

荷物を降ろして一段落

北側の岩は、昇り降りが危険なので、今回は脚立も持参しロープで固定しました。
岩からは2本出しで、堤防に間隔を取って3本出しました。
ですが、、、
2回のタマンっぽいアタリがあったけど釣れず

出来事といえば北谷の祭り?で花火があがったくらい

明け方雷雨からの避難後は、小物釣りを楽しみました

長男に一度だけ、小物竿をぶち曲げる獲物がヒットしましたが、最終的にハリス切れでした。
前日夕方に40オーバーのチヌの群れを見かけたので、多分それじゃないかと。
長男は過去一番の手ごたえが心残りだったようで、帰る間際まで粘っていました

打ち込みもマクブ、モンガラでも釣れないかとギリギリまで投げてましたが全くアタリもありませんでしたね

結果ボウズではありましたが、、夜中にカニやエビなどを採取したりと長男、次男ともにかなり楽しんでましたので良しとします

AM9:00過ぎに撤収しました

とりあえずリベンジで今年中にもう一回行きたいです。
Posted by のりたまん at 20:40│Comments(0)
│タマン釣行