2021年06月11日

2020年12月の釣行

今回も去年の釣行の記録です 汗

2020年12月16日 AM1:20 ~2:40

前回に続いて別のマイポイントのシーズン初釣行でした。

こちらのポイントは入れる条件が結構シビアなので、毎回実釣時間は2時間程度。

波、風、潮位を全部把握してから予め、入り時間と撤収時間も決めてます。

今回は波、風ともに条件が悪く、現地に着いてから判断するつもりで行きましたが、竿出すリーフ際はこんな感じ 下
2020年12月の釣行2020年12月の釣行
撤収間際には水没しますので、エサ等は自作の立ち込み用の道具入れに、その他の道具は手前の小高い場所に置いて時間いっぱいまで竿が出せるようにしています。
投げ始めて数分、リーフに押し寄せてくる波がイレギュラーなタイミングで足元を流していきます タラ~
2020年12月の釣行
15年以上付近の夜中のリーフに通っていて、いろんな海況で竿は出してるので、安全に釣りが出来る状況は分かっていますが、今回は無理しちゃダメなパターン ガ-ン
早めの撤収も頭に入れながら、竿の横で立ったままアタリを待ってると、、、
AM1:40 竿先ピコピコからのグイーン、グイーン
ドラグは出てかないので子タマンかなって感じでゴリ巻きからのポンッ
2020年12月の釣行
サイズは40チョイですが、投げて20分ほどで幸先いい GOOD

しかしこの時点で足元が時々水没する感じだったので、竿1本以外は全部片づけてギリギリまで粘ることに。

その後は細かいアタリはあったけど、ヒットすることなく潮が上がってきたのでやむなく撤収しました ダッシュ
2020年12月の釣行

2020年12月の釣行
LEDの明るいヘッドライトが普及してからは、夜の海の安心度は増しましたね。
ある程度先の海面まで把握出来るのと出来ないのとでは全然違います コレ!
ただ、コロナ禍で密を避けれる海に繰り出す人が多くなったせいか、海難事故が増えてるそうです。

皆さん安全第一でいきましょう 了解


同じカテゴリー(タマン釣行)の記事
2022釣り納めキャンプ
2022釣り納めキャンプ(2023-01-14 12:20)

2022年GWの出来事
2022年GWの出来事(2022-07-22 16:50)

2022年初釣りタマン
2022年初釣りタマン(2022-01-28 12:31)


Posted by のりたまん at 12:39│Comments(0)タマン釣行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。