2022年01月08日
2021年9月の撃沈 2
明けましておめでとうございます 
今年もゆるくやっていきますので宜しくお願いします
放置してたので忘れてましたが、久しぶりにブログ見たら前回の撃沈記事の最後に遠出の計画云々で終わってましたね
あの後に長男、次男を連れて本部半島にキャンプフィッシングに行ってきました。
2021年9月25日 PM18:00 ~ 翌AM8:00
満潮 PM21:15 200cm 干潮 AM3:46 53cm 満潮 AM 10:02 182cm



先客が数グループ居ましたが、ほぼ日帰り組で遠くに居るグループもキャンプのみだったのでポイント広々と投げました。


日没前に長男の竿にヒットするも、ムラサメモンガラでした

ワンタッチタープとエアーマットで寝床も楽々確保。

虫よけスプレーは持ってましたが、次回はフマキラーも必須ですね。
出入りの時にタープ内に蚊が侵入してきて、夜は蚊との戦いでした(笑)

夕飯は惣菜&カップ麺
期待の満潮前後は全くのアタリ無し、、、
明け方に大きく竿を曲げるアタリがありましたが、リーダーから根ズレで切れて終了
釣りの方は駄目でしたが、ロケーションが良いのでまた行ってみたいと思います
今月のとーとーは釣り好きは、、、
①久々のリーフタマン
②2021年釣り納め
③2022年釣り初め
の3本を更新予定です

今年もゆるくやっていきますので宜しくお願いします

放置してたので忘れてましたが、久しぶりにブログ見たら前回の撃沈記事の最後に遠出の計画云々で終わってましたね

あの後に長男、次男を連れて本部半島にキャンプフィッシングに行ってきました。
2021年9月25日 PM18:00 ~ 翌AM8:00
満潮 PM21:15 200cm 干潮 AM3:46 53cm 満潮 AM 10:02 182cm



先客が数グループ居ましたが、ほぼ日帰り組で遠くに居るグループもキャンプのみだったのでポイント広々と投げました。


日没前に長男の竿にヒットするも、ムラサメモンガラでした


ワンタッチタープとエアーマットで寝床も楽々確保。

虫よけスプレーは持ってましたが、次回はフマキラーも必須ですね。
出入りの時にタープ内に蚊が侵入してきて、夜は蚊との戦いでした(笑)

夕飯は惣菜&カップ麺

期待の満潮前後は全くのアタリ無し、、、
明け方に大きく竿を曲げるアタリがありましたが、リーダーから根ズレで切れて終了

釣りの方は駄目でしたが、ロケーションが良いのでまた行ってみたいと思います

今月のとーとーは釣り好きは、、、
①久々のリーフタマン
②2021年釣り納め
③2022年釣り初め
の3本を更新予定です
