2011年11月26日
職場内イカダービー (^。^ )
去年から始めたエギングですが、今シーズンも2kgアップを目標に頑張ろうと思います 
うちの職場内にも結構イカ釣り好きがいて、そのメンバーに声を掛けて先月から初のイカダービーを始めました。
参加費千円の一位総取りなんですが、、技術や経験に差があるので、誰でも可能性のある方法として、一番早く1キロオーバーを釣った人が一位の権利者となり、それから一週間は更新猶予期間として、その期間内に権利者の記録を上回れば一位交代で、さらに一週間期間が延びるといったルールになってます。
10月から始まってますが、参加者9名からの釣果報告が全く無く、キロオーバーは越年か?との雰囲気も漂ってましたが、2日前の夜、初の釣果報告がありました
自己検量にて、1.49kg
あと1週間でのこの記録を更新しなければダービー終了です。
参加メンバーは半ばあきらめムードですが、ゼロじゃない可能性を信じ、一昨日はマイポイントへ行ってきました
11月25日 AM2:00 ~ AM3:30
干潮AM0:38 -13cm 凪
初検量報告に闘志を燃やしながらも、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまって、完全な遅刻でしたが、行けるときに行こうってことで、近場Pへ出動
ポイントへ着いたのはAM1:50、潮が満ちてくるまでの1時間半が勝負です。
エギングが1番の目的ですが、タマンor外道も狙って今回も打ち込みを1本
イカ切り身をを持参して、AM2:00に打ち込み1投目。
その隣でエギ竿を振りますが、全く反応無く1時間近く経った頃、鈴がチリンチリンッ
すぐさまエギを回収し、お辞儀した竿を取ってフッキングすると重みはあるがあまり引かない。
この付近は2~3kgのミーバイが回ってくるので、多分ミーバイだろうなと思ってると、、、

食べごろのミーバイでした
その後は潮も満ちてきたので、AM3:30に納竿。
帰りは膝下くらいの水深を選んで戻ると縞ダコ2匹を発見、持参したビニール袋はミーバイを入れてたので、タコの入れ物が無く、岸に着くまで手掴みのまんま帰りました
縞ダコが咬んでくることは知ってましたが、油断してた時に軽く手の甲をやられて少し流血
イザリするつもりは無かったので用意してませんでしたが、次はタコ入れのネットも持っとかなきゃですね 
イカ目的でしたが、イカの方からはさっぱりノーコンタクトでした
んで今日の釣果
ミーバイ 2.58kg
縞ダコ 540g、640g
翌日は仕事だったのでかなりの睡眠不足
昨日は早めに寝れたので解消出来ました。
今日も行けるようなら行きたいですが、どんなかねぇ~

うちの職場内にも結構イカ釣り好きがいて、そのメンバーに声を掛けて先月から初のイカダービーを始めました。
参加費千円の一位総取りなんですが、、技術や経験に差があるので、誰でも可能性のある方法として、一番早く1キロオーバーを釣った人が一位の権利者となり、それから一週間は更新猶予期間として、その期間内に権利者の記録を上回れば一位交代で、さらに一週間期間が延びるといったルールになってます。
10月から始まってますが、参加者9名からの釣果報告が全く無く、キロオーバーは越年か?との雰囲気も漂ってましたが、2日前の夜、初の釣果報告がありました

自己検量にて、1.49kg

あと1週間でのこの記録を更新しなければダービー終了です。
参加メンバーは半ばあきらめムードですが、ゼロじゃない可能性を信じ、一昨日はマイポイントへ行ってきました

11月25日 AM2:00 ~ AM3:30
干潮AM0:38 -13cm 凪
初検量報告に闘志を燃やしながらも、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまって、完全な遅刻でしたが、行けるときに行こうってことで、近場Pへ出動

ポイントへ着いたのはAM1:50、潮が満ちてくるまでの1時間半が勝負です。
エギングが1番の目的ですが、タマンor外道も狙って今回も打ち込みを1本

イカ切り身をを持参して、AM2:00に打ち込み1投目。
その隣でエギ竿を振りますが、全く反応無く1時間近く経った頃、鈴がチリンチリンッ

すぐさまエギを回収し、お辞儀した竿を取ってフッキングすると重みはあるがあまり引かない。
この付近は2~3kgのミーバイが回ってくるので、多分ミーバイだろうなと思ってると、、、


その後は潮も満ちてきたので、AM3:30に納竿。
帰りは膝下くらいの水深を選んで戻ると縞ダコ2匹を発見、持参したビニール袋はミーバイを入れてたので、タコの入れ物が無く、岸に着くまで手掴みのまんま帰りました

縞ダコが咬んでくることは知ってましたが、油断してた時に軽く手の甲をやられて少し流血


イカ目的でしたが、イカの方からはさっぱりノーコンタクトでした


ミーバイ 2.58kg
縞ダコ 540g、640g
翌日は仕事だったのでかなりの睡眠不足

昨日は早めに寝れたので解消出来ました。
今日も行けるようなら行きたいですが、どんなかねぇ~

Posted by のりたまん at 18:14│Comments(2)
│タマン釣行
この記事へのコメント
グッサンさん>
イザリは最近めっきり獲れなくなってきてますからねぇ、慣れてない人にはなかなか厳しいかもです(汗)
このポイントも3年位前まではシガヤー(ンヌジ)がわんさかいたんですが、、、
今シーズンは1匹も見ていません (´-`;)
イザリは最近めっきり獲れなくなってきてますからねぇ、慣れてない人にはなかなか厳しいかもです(汗)
このポイントも3年位前まではシガヤー(ンヌジ)がわんさかいたんですが、、、
今シーズンは1匹も見ていません (´-`;)
Posted by のりたまん
at 2011年11月27日 13:57

この収穫ヤバいですね~。 タコうらやましいです。 自分もタマン&イザリにハマってますが、探しきれないです

Posted by グッサン at 2011年11月26日 18:25