2012年03月17日
北部遠征中止 ( /_;)
1ヶ月前から地元釣友と予定を立てていた北部離れ磯遠征が天候不良の為中止になりました 
場所的に南風でこの強さだと危険との判断です。二月カジマーイの季節でもありますしね
久々に長時間釣行の離れ磯ということで、かなり期待してただけにショックですが、離れ磯でもあるし、安全第一なんでしょうがないですね
とりあえず時間はもらえてるので、どこに行こうか考え中
今回は基本打ち込みメインなんで、とりあえず今年初魚に出会えるよう頑張ってきます
さて、先日の釣行にて強風時の曳き釣りでキロアップが釣れましたが、エギングが厳しい時の為に曳き用エギも欲しいなぁと思ってた所、職場の先輩から自作エギをもらいました
職場の先輩も頂き物らしいですが、使う機会が無いからと譲ってもらいました
一番右が3.5寸の¥100エギ。
左端は5.5寸チョイあります

左端の2つはオモリ調整もされておらず新品同然
独特な顔つきは愛嬌があり、製作者の苦労に応えるためにもこれで釣ってみたいです
当然自分のエギング竿ではシャクる事は出来ませんが、チョイ投げの曳きング(?)ならイケるかも。
これで釣れるようなら、自作エギにも興味が出てきますね。
「自作エギでイカを釣る
priceless」 みたいなのにもちょっと憧れてきました(笑)
ロストはしたくないので、マイポイントの根掛かり無しポイントで使ってみたいと思います
離れ磯が中止と聞いた時はテンションだだ下がりでしたが、釣りは出来るので切り換えて行かんとなぁ。
最近はエギングネタばっかり更新してたので、久しぶりにタマン釣行ネタで更新したいですね

場所的に南風でこの強さだと危険との判断です。二月カジマーイの季節でもありますしね

久々に長時間釣行の離れ磯ということで、かなり期待してただけにショックですが、離れ磯でもあるし、安全第一なんでしょうがないですね

とりあえず時間はもらえてるので、どこに行こうか考え中

今回は基本打ち込みメインなんで、とりあえず今年初魚に出会えるよう頑張ってきます

さて、先日の釣行にて強風時の曳き釣りでキロアップが釣れましたが、エギングが厳しい時の為に曳き用エギも欲しいなぁと思ってた所、職場の先輩から自作エギをもらいました

職場の先輩も頂き物らしいですが、使う機会が無いからと譲ってもらいました

一番右が3.5寸の¥100エギ。
左端は5.5寸チョイあります

左端の2つはオモリ調整もされておらず新品同然

独特な顔つきは愛嬌があり、製作者の苦労に応えるためにもこれで釣ってみたいです

当然自分のエギング竿ではシャクる事は出来ませんが、チョイ投げの曳きング(?)ならイケるかも。
これで釣れるようなら、自作エギにも興味が出てきますね。
「自作エギでイカを釣る

ロストはしたくないので、マイポイントの根掛かり無しポイントで使ってみたいと思います

離れ磯が中止と聞いた時はテンションだだ下がりでしたが、釣りは出来るので切り換えて行かんとなぁ。
最近はエギングネタばっかり更新してたので、久しぶりにタマン釣行ネタで更新したいですね

Posted by のりたまん at 10:30│Comments(0)
│その他