2012年06月25日
近場Pにてモンガラ (^-^
昨日の朝はタマン狙いで近場Pに行ってきました。
今月はダービーもあるので、行ける時間があれば頑張って釣行するようにしてます
しかし本命の良型はなかなか釣れませんね
6月24日(旧暦5月5日) 干潮AM3:45 88cm 満潮AM9:36 194cm
南東の風 凪 AM3:30 ~ AM6:30 餌:クブシミ、縞ダコ、シガヤー
本当は夜の潮で狙いたかったけど、この時間からしか出れず、近場で干潮時でも竿出せる場所って事でポイントを選定。
一昨年に16kgのガーラを釣った場所ですが、それ以後十数回以上通うも大きいアタリは全く無し。
駐車場所から少し歩くので、しばらくご無沙汰でしたが、半年以上ぶりに行ってみました。
AM3:00にポイント到着。干潮時なので水深は浅く、風裏でもあるので波も穏やか。
今回はのんびり釣りのつもりでサマーベッドを持参。
潮が動くまで期待出来ませんが、すぐに投げて、時合まではビール飲んで休憩
ちょうどユーロ2012がやってたので暇しませんでした
しかし、結局試合終了まで全くアタリも無く、日が昇ってから付近を散歩。
鈴は鳴らなかったのですが、戻ってみると少しだけ竿がお辞儀してます
ん?と思ったのでフッキングして巻いて見ると、ググーッと魚の反応があり、その後ゆっくり横走り。
この時間帯だとアイツかなぁと思ってるとやっぱり

モンガラ 1.9kg
捌くのメンドイとか、タマンの外道だしとか、がっかりする人も多いようですが、自分は結構嬉しいですね
昨日早速刺身にしましたが、普通に美味しかったです。
タマンみたいに、時期的なハズレや固体ハズレ、虫が入ってたりが殆ど無いですからね。
梅雨明けしたし、しばらくは釣行予定も天候に左右されないかな。
今週まではタマン推しで頑張りますよ~
今月はダービーもあるので、行ける時間があれば頑張って釣行するようにしてます

しかし本命の良型はなかなか釣れませんね

6月24日(旧暦5月5日) 干潮AM3:45 88cm 満潮AM9:36 194cm
南東の風 凪 AM3:30 ~ AM6:30 餌:クブシミ、縞ダコ、シガヤー
一昨年に16kgのガーラを釣った場所ですが、それ以後十数回以上通うも大きいアタリは全く無し。
駐車場所から少し歩くので、しばらくご無沙汰でしたが、半年以上ぶりに行ってみました。
AM3:00にポイント到着。干潮時なので水深は浅く、風裏でもあるので波も穏やか。
今回はのんびり釣りのつもりでサマーベッドを持参。
潮が動くまで期待出来ませんが、すぐに投げて、時合まではビール飲んで休憩

ちょうどユーロ2012がやってたので暇しませんでした

しかし、結局試合終了まで全くアタリも無く、日が昇ってから付近を散歩。
鈴は鳴らなかったのですが、戻ってみると少しだけ竿がお辞儀してます

ん?と思ったのでフッキングして巻いて見ると、ググーッと魚の反応があり、その後ゆっくり横走り。
この時間帯だとアイツかなぁと思ってるとやっぱり

モンガラ 1.9kg

捌くのメンドイとか、タマンの外道だしとか、がっかりする人も多いようですが、自分は結構嬉しいですね

昨日早速刺身にしましたが、普通に美味しかったです。
タマンみたいに、時期的なハズレや固体ハズレ、虫が入ってたりが殆ど無いですからね。
梅雨明けしたし、しばらくは釣行予定も天候に左右されないかな。
今週まではタマン推しで頑張りますよ~

Posted by のりたまん at 19:17│Comments(2)
│タマン釣行
この記事へのコメント
Ryo--さん>
その時はスペイン×フランス戦だったよ(笑)
深夜の暇な時間帯にやってると助かるね、1人の無音な時間は寂しいさ (´~`)
その時はスペイン×フランス戦だったよ(笑)
深夜の暇な時間帯にやってると助かるね、1人の無音な時間は寂しいさ (´~`)
Posted by のりたまん
at 2012年06月26日 02:37

イタリア勝ちましたね〜!
あ、じゃなくて、モンガラおめでとうございます♪
あ、じゃなくて、モンガラおめでとうございます♪
Posted by Ryo-- at 2012年06月25日 19:21