2012年12月20日
初の良型連発 \(^へ^)/
前記事で宣言してた通り、先週は好調ポイントに夜更かし連チャンで行ってきました。
今回は翌日に仕事休みをもらってたので、気持ちに余裕があります。
釣友である従兄弟を誘い、タックルも準備万全でポイント入り。
外出時には、嫁から「昨日も行ったのにまた行くわけ?」的なオーラが出てましたが、今回は仕事休みを取った時点で嫁からも釣行許可を貰ってたので、その約束を盾に気兼ねなく出動しました
12月14日(旧暦11月2日) 干潮AM1:27 -26cm 東よりの風 凪 AM0:30 ~ AM2:40
今回は前日の実績があるので、本気モードで竿は2本出し。
右側にボトムキング490(笑) & 左側にボトムキング495のコンビで挑みます。
AM 0:30 ポイントに到着。すぐにタコの餌にて右側に1本目を投入。
AM 0:40 同じくタコの餌で左側に2本目を投入。
少し遅れて従兄弟が到着。釣座が狭いので場所を少し空けてから2本の竿の真ん中に投入させました。
前日の状況を説明しながらしばらくゆんたくしてると、、、
AM1:17頃、右側の自分の竿から鈴の音
軽く鳴った後は竿先も動かなかったので、しばらく様子見で放置。
5分以上経っても変化無かったので餌チェックの為回収すると、何か付いてる様で竿に反応があります
最初はチビタマン位の感じでしたが、巻いてるうちにだんだん暴れだし、陸揚げしてみてビックリ

AM1:25 まさかの 60UPタマーン
これを見て従兄弟も自分もテンション
すぐさま餌替えし、同じポイントに投入。
すると、20分も経たないうちに再び右側の自分の竿が激しい鈴の音を鳴らしぶち曲がり
今度はヒット直後から暴れまくり、ドラグを鳴らして糸も出てます
従兄弟もマギーだと気付いてすぐ横でタモを構えてスタンバイ。
何度かの激しい抵抗をかわして、無事にタモ入れ成功
AM1:47 マギータマーンゲット
台風後のマギーには及びませんが70cmはありそうな貫禄。
この時点で満足だったので、従兄弟にポイント譲る提案をするも、仕掛けが細いから遠慮しとくとの返事。
この後も左側の竿と真ん中の従兄弟の竿にはアタリは出ないまま、再び自分の右側の竿にヒット
今度は余裕のゴリ巻きで、、、

AM2:29 50UPタマン
その後は撤収時間になったので納竿しました。
んで、今回の釣果

同行の従兄弟に50UP1匹はあげたので、持ち帰りは2匹。
タマン 70.5cm 4.75kg、63cm 3.35kg でした。
過去に離島遠征でのタマンの数釣りはありますが、サイズが中型前後ばかりでした。
60UPになるといつも単発でしか釣った事が無く、一潮で2匹以上釣れたのは初めてです
個人的に大満足の釣行で調子にのったので、翌日も行きましたが結果は、、、
釣行ネタだけでは記事にならないので、他のネタも併せて書きたいと思います
今回は翌日に仕事休みをもらってたので、気持ちに余裕があります。
釣友である従兄弟を誘い、タックルも準備万全でポイント入り。
外出時には、嫁から「昨日も行ったのにまた行くわけ?」的なオーラが出てましたが、今回は仕事休みを取った時点で嫁からも釣行許可を貰ってたので、その約束を盾に気兼ねなく出動しました

12月14日(旧暦11月2日) 干潮AM1:27 -26cm 東よりの風 凪 AM0:30 ~ AM2:40
今回は前日の実績があるので、本気モードで竿は2本出し。
右側にボトムキング490(笑) & 左側にボトムキング495のコンビで挑みます。
AM 0:30 ポイントに到着。すぐにタコの餌にて右側に1本目を投入。
AM 0:40 同じくタコの餌で左側に2本目を投入。
少し遅れて従兄弟が到着。釣座が狭いので場所を少し空けてから2本の竿の真ん中に投入させました。
前日の状況を説明しながらしばらくゆんたくしてると、、、
AM1:17頃、右側の自分の竿から鈴の音

軽く鳴った後は竿先も動かなかったので、しばらく様子見で放置。
5分以上経っても変化無かったので餌チェックの為回収すると、何か付いてる様で竿に反応があります

最初はチビタマン位の感じでしたが、巻いてるうちにだんだん暴れだし、陸揚げしてみてビックリ

AM1:25 まさかの 60UPタマーン

これを見て従兄弟も自分もテンション

すぐさま餌替えし、同じポイントに投入。
すると、20分も経たないうちに再び右側の自分の竿が激しい鈴の音を鳴らしぶち曲がり

今度はヒット直後から暴れまくり、ドラグを鳴らして糸も出てます

従兄弟もマギーだと気付いてすぐ横でタモを構えてスタンバイ。
何度かの激しい抵抗をかわして、無事にタモ入れ成功


この時点で満足だったので、従兄弟にポイント譲る提案をするも、仕掛けが細いから遠慮しとくとの返事。
この後も左側の竿と真ん中の従兄弟の竿にはアタリは出ないまま、再び自分の右側の竿にヒット

今度は余裕のゴリ巻きで、、、
AM2:29 50UPタマン

その後は撤収時間になったので納竿しました。
んで、今回の釣果

同行の従兄弟に50UP1匹はあげたので、持ち帰りは2匹。
タマン 70.5cm 4.75kg、63cm 3.35kg でした。
過去に離島遠征でのタマンの数釣りはありますが、サイズが中型前後ばかりでした。
60UPになるといつも単発でしか釣った事が無く、一潮で2匹以上釣れたのは初めてです

個人的に大満足の釣行で調子にのったので、翌日も行きましたが結果は、、、

釣行ネタだけでは記事にならないので、他のネタも併せて書きたいと思います

Posted by のりたまん at 19:09│Comments(2)
│タマン釣行
この記事へのコメント
えいちゃんさん>
しかしこんなんばかりじゃないのも釣りですね(笑)
それだから面白いんですかね~ (^^
しかしこんなんばかりじゃないのも釣りですね(笑)
それだから面白いんですかね~ (^^
Posted by のりたまん
at 2012年12月21日 19:56

こんちは
いいですね
自分もなかなか、一晩では2匹以上あげたことないですね
こういうのあるから釣りは楽しいですね〜

いいですね

自分もなかなか、一晩では2匹以上あげたことないですね

こういうのあるから釣りは楽しいですね〜
Posted by えぃちゃん at 2012年12月21日 12:33