2013年02月07日
マイポイントでまた撃沈 (+。+;)
今シーズンはエギング絶不調のマイポイントですが、自分の過去2年のデータを旧暦で見るとキロオーバーが釣れてるのはまだこれからの時期だとわかりました。
ただ、小さいサイズすら無反応なのでこれまでと全然違う事に変わりはないのですが、先週末僅かな希望を持って行ってきました
2月3日(旧暦12月23日) 干潮AM5:21 57cm 南東の風 さざ波 AM4:00~AM7:00
駐車ポイントに着くと先客の車がありましたが、何か見覚えのある車は職場の先輩Iさん
釣り場に着いてIさんに話を聞くと、10投程してるが無反応だそう
海況は良さげなんですが、無反応のまま時間だけが過ぎていき、前日も撃沈だったIさんは帰宅
自分は夜明けまで頑張りましたが、まさかの終始無反応にて撃沈
何かを期待して打ち込みも2本投げてましたが、こちらも全く無反応
7年程前にイザリから始まり、打ち込み、エギングで通い続けてきた今回のマイポイントですが、開拓当初の良いイメージは崩れ、今では高確率で撃沈です
しばらくは他のポイントで頑張ろうかな。
今週末は闇夜大潮の夜更かし週間です 
平日チョイ釣行もあり得るので、昨日はいつでも行けるように準備しときました。
打ち込みタックルは2セット分、リーダー、ハリス、針まで結び、釣場到着後は餌付けてすぐ投げれるようにしてます。
PE側で高切れした時の為に、替えスプールにもリーダーまでセッティングし予備で持参。
手返しの時も針先の曲がりやハリスのキズがあれば、ハリス以下は即交換。
その為の仕掛けのストックも十分に用意。
天気が崩れないか心配ですが、今回の潮は冬の大型タマン狙いに絞って頑張ります
状況によってはエギングするかも
ただ、小さいサイズすら無反応なのでこれまでと全然違う事に変わりはないのですが、先週末僅かな希望を持って行ってきました

2月3日(旧暦12月23日) 干潮AM5:21 57cm 南東の風 さざ波 AM4:00~AM7:00
駐車ポイントに着くと先客の車がありましたが、何か見覚えのある車は職場の先輩Iさん

釣り場に着いてIさんに話を聞くと、10投程してるが無反応だそう

海況は良さげなんですが、無反応のまま時間だけが過ぎていき、前日も撃沈だったIさんは帰宅

自分は夜明けまで頑張りましたが、まさかの終始無反応にて撃沈

何かを期待して打ち込みも2本投げてましたが、こちらも全く無反応

7年程前にイザリから始まり、打ち込み、エギングで通い続けてきた今回のマイポイントですが、開拓当初の良いイメージは崩れ、今では高確率で撃沈です

しばらくは他のポイントで頑張ろうかな。


打ち込みタックルは2セット分、リーダー、ハリス、針まで結び、釣場到着後は餌付けてすぐ投げれるようにしてます。
PE側で高切れした時の為に、替えスプールにもリーダーまでセッティングし予備で持参。
手返しの時も針先の曲がりやハリスのキズがあれば、ハリス以下は即交換。
その為の仕掛けのストックも十分に用意。
天気が崩れないか心配ですが、今回の潮は冬の大型タマン狙いに絞って頑張ります

状況によってはエギングするかも

Posted by のりたまん at 15:34│Comments(0)
│その他