2014年01月11日
2013年総括 & 今年の目標 (^o^)p~~
少し遅くなりましたが、前回宣言通り、今回は昨年の総括と今年の釣りの目標です。
昨年も釣りの目標として下の3つを掲げてました
1.ガーラ1本(10kg以上) → 達成
新年2度目の釣行で2年4カ月ぶりとなるガーラ18.1kgをゲット!!
一昨年暮れから新規開拓したポイントで、通い始めた前半は絶好調

そのポイントでは翌月にも18.9kgをゲット!!
1月、2月で2本獲れたので、年間3本はイケるかなと思ったけど、その後は一切ノーコンタクト。
キャンプで伊平屋や伊江島にも行ったけど、それっぽいアタリすら無かったです
やっぱこんなもんで、そんなに会える機会は無いですね。
、、、ってことで、今年も同じ目標にしてて、今度はいつ会えるかと思ってたら、初釣りでまさかの達成
残りほぼ1年あるので、出来れば自己記録の21kgUPを目指します
2.タマン70cmUP (出来れば6kgオーバー) → 未達成
50cmUPを振り返ると、、、
1月 63cm、53cm


6月 69.5cm、66.5cm、54.5cm、53cm


7月 61cm 、9月 57cm


他に小タマン十数匹。
最大は69.5cmで、わずかに5mm足りず70cmUPはなりませんでした。
一昨年2匹釣れたので勘違いしそうでしたが、やはり70UPを釣るのはそう簡単じゃないです。
なので、今年も同じく70cmUP(出来れば6kgオーバー)を目標にします。
3.シルイチャー2kgオーバー、クブシミ3kgオーバー(出来ればそれぞれ自己記録更新)
→ 未達成
昨年はマイポイントが絶不調だったので、エギングのやる気が全然上がらずに、釣行自体が激減
11月に新規ポイントで、打ち込みとの二刀流で通い始めてから、ようやくシルイチャー510gと917g、クブシミ1.8kgと1.6kgが釣れました。



新たに狙えるポイントが増えたので、今年は去年よりはエギング頑張れるはずです
目標は同じくシルイチャー2kgオーバー、クブシミ3kgオーバーにします。
今季第2回職場内イカダービーで、本日ようやく1.1kgの検量がありました。
十分手の届くサイズなので、期限の2週間はエギングメインで頑張ります。
寒いけど今夜出動してみよっかなと思ってます
さて、釣果目標も大事ですが、今年も1年、安全第一、健康第一、ブログの継続を目標に頑張りますね
昨年も釣りの目標として下の3つを掲げてました

1.ガーラ1本(10kg以上) → 達成




そのポイントでは翌月にも18.9kgをゲット!!

1月、2月で2本獲れたので、年間3本はイケるかなと思ったけど、その後は一切ノーコンタクト。
キャンプで伊平屋や伊江島にも行ったけど、それっぽいアタリすら無かったです

やっぱこんなもんで、そんなに会える機会は無いですね。
、、、ってことで、今年も同じ目標にしてて、今度はいつ会えるかと思ってたら、初釣りでまさかの達成

残りほぼ1年あるので、出来れば自己記録の21kgUPを目指します

2.タマン70cmUP (出来れば6kgオーバー) → 未達成

50cmUPを振り返ると、、、
1月 63cm、53cm
6月 69.5cm、66.5cm、54.5cm、53cm
7月 61cm 、9月 57cm
他に小タマン十数匹。
最大は69.5cmで、わずかに5mm足りず70cmUPはなりませんでした。
一昨年2匹釣れたので勘違いしそうでしたが、やはり70UPを釣るのはそう簡単じゃないです。
なので、今年も同じく70cmUP(出来れば6kgオーバー)を目標にします。
3.シルイチャー2kgオーバー、クブシミ3kgオーバー(出来ればそれぞれ自己記録更新)
→ 未達成

昨年はマイポイントが絶不調だったので、エギングのやる気が全然上がらずに、釣行自体が激減

11月に新規ポイントで、打ち込みとの二刀流で通い始めてから、ようやくシルイチャー510gと917g、クブシミ1.8kgと1.6kgが釣れました。
新たに狙えるポイントが増えたので、今年は去年よりはエギング頑張れるはずです

目標は同じくシルイチャー2kgオーバー、クブシミ3kgオーバーにします。
今季第2回職場内イカダービーで、本日ようやく1.1kgの検量がありました。
十分手の届くサイズなので、期限の2週間はエギングメインで頑張ります。
寒いけど今夜出動してみよっかなと思ってます

さて、釣果目標も大事ですが、今年も1年、安全第一、健康第一、ブログの継続を目標に頑張りますね

Posted by のりたまん at 11:59│Comments(0)
│その他