2013年12月17日

先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;

前回記事の後はエギング & 打ち込みで2度同じポイントに入りましたが、何も無しの撃沈 ダウン
先々週の闇夜大潮が、去年のタマン良型2連発と同じ潮回りだったので、そのポイントに月~木まで通ったけど、まさかの大撃沈 うわーん
初日に子タマンが釣れただけでした。
天候、海況ともに去年と似た感じだっただけに、気合い入れて頑張ったんだけどなぁ。
とりあえず記録だけ残しときます 鉛筆

12月2日(旧暦10月30日) 干潮翌AM0:54 -13cm 北よりの風 さざ波 PM23:30 ~ AM2:30
釣友も同行して、竿は1本ずつ。
  下 餌は過去にリーフで採取したチビダコ。実績ある餌で、2月のガーラもこれで釣れてます。
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;
PM23:55に投入、30分程で鈴が鳴って、期待外れの小タマン 上
下 後は続かずに、撤収時にコイツが付いてて終了。釣友は撃沈でした。
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;
ウツボは餌用にキープし、ポイント付近をウロチョロした時に拾ったアバサーも持ち帰りました。

12月4日(旧暦11月2日) 干潮AM1:38 -20cm 北東の風 凪 AM0:30 ~ 3:00 
2日連続で釣友を連れてポイント入り。翌日休日を取った自分は気合入れて2本出し グー
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;しかし、、、 2人の竿からは全く鈴の音が聞こえないまま終了 ダウン
左 餌も鮮度良好の縞ダコ下足 & 前日のウツボ。
去年は2日連続で良型タマン釣れたんだけどなぁ。
今年は留守だったみたい。

あまりに悔しいので翌日も出動 ダッシュ
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;
ポイント入り直前に見つけたチビダコを投入し万全な体制でしたが、、、再び全くアタリ無し タラ~
今年は駄目なのかと思いながらもあきらめきれずにその翌日も出動 ダッシュ


んー、、、その日も何も無しの2時間半でした。
最後は写真撮る気力も無し うわーん

てな感じの平日4連続釣行で気力、体力的にも撃沈でした ダウン


去年見つけた絶好のポイントでしたが、今年は駄目なんでしょうかね。

次回は1月のガーラゲットの潮回りなので、懲りずにまた行きたいと思います グー


さて、1日目に拾ったアバサーで家族分のアバサー汁が作れそうだったので、休日取った日に作ってみました。
まず皮を剥ぎますが、ハリセンボンの名の通り、素手ではチクチク痛いです。
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;
ペンチで口元を挟み、キッチンバサミを使う事でキレイに剥がせます 上

  下 身をぶつ切りにし、鍋に水とアバサーを入れて中火で加熱。
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;                                 アクが浮いて来るので、こまめに取り除きます 上
 下 好みもあるようですが、肝は入れた方がコクが出て美味いと思います。
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;
                                    すり潰してから泡盛を混ぜておきます 上
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`; 上記の肝と豆腐を入れ、5分程度煮込んだら、最後に味噌を溶いて完成です。
緑が無かったので、今回は冷蔵庫にあった豆苗を入れました。
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;






汁も大好評でしたが、魚大好きな子供達は骨までチューチューするくらい身をほじって食べてました。

  下 次男はかなり気に入ってくれたみたいで、人が食べ終わった骨までしゃぶりついてましたよ(笑)
先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;先週までの撃沈記録とアバサー汁 (´。`;
                        片づけ終わっても部屋の隅で骨しゃぶってるし、、、(爆) 上


今月より、職場内イカダービーが始まっており、先週末まで1.44kgのアオリがトップ。
とりあえず今週金曜日が検量リミットだったので、今週はエギングがんばろーって思ってたところ、今朝職場の先輩がモンスターを釣ってきてました 汗

もう遅いのでその記事はまた明日 パー


同じカテゴリー(タマン釣行)の記事
2022釣り納めキャンプ
2022釣り納めキャンプ(2023-01-14 12:20)

2022年GWの出来事
2022年GWの出来事(2022-07-22 16:50)

2022年初釣りタマン
2022年初釣りタマン(2022-01-28 12:31)


Posted by のりたまん at 01:03│Comments(0)タマン釣行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。