2014年01月22日

すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)

前回の釣行で職場内ダービーのトップになったので、あと2週間は余裕持ってエギング出来そう。
ただ、昨日出社したら、参加者の皆が燃えてたので油断はせずに更新も狙っていきたいと思います 僕ボクサー

さて、土日は休日だったので家族サービスでポイント稼ぎ。
普段の行いで、釣行時の家族の対応が変わります(笑)

まずは、先月から作り始めた子供用の2段ベッド & ロフトベッドを完成させました。
スペースの問題から、長女、次男用の2段ベッドはジュニアサイズの布団に合わせ、長男のロフトベッドはシングルサイズで設計してます。
長男が小学生になる前に、子供部屋をしっかり整備したかっので、思い通りに作れて良かった。
すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)
個人の空間が出来たのが嬉しかったみたいで、3人でおもちゃ持ち込んで一日中遊んでました(笑)
今の所、一人一部屋なんて無いので、中学上がるまではこれで我慢してもらいます 汗

冷凍庫に食材もいっぱいあるので、日曜の夕食は自分の手料理で振る舞いました。
すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)
ガーラのリブは2cmほどの厚みに切ってあったので、そのまま塩コショウして、小麦粉まぶしてバジル降りかけソテー。

すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)
ガーラの尻尾付近の身はスジが多くて刺身には向かないので煮付けに。

シガヤーは、餌用の一匹掛けから余分な足を間引いた分を食用にしてます。
すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)
ぬめりを取ってから、塩コショウを混ぜた片栗粉をまぶして唐揚げに。
 下 揚げる時にポンッ、ポンッと油が飛び跳ねるので、ガラス蓋でガード。
すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)
タマンの頭とアラはグリルで焼目つけてから味噌汁にしました 上

すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)以前は手探り状態で作ってたので、仕上がるまでどうなるかわかりませんでしたが、最近ようやく安定感出てきてます。
今回はどれも美味しく出来て、皆喜んで食べてくれました ニコニコ

ただ手際が悪くてやたら時間がかかるのと、キッチンを散らかしてしまうので、それをどうにかしたいですね。
今回も2時間近くかかってますので 見ザル


また、捌いた後の内臓等は海に帰してるのですが、今回は保管していたイカの内臓、皮、目玉等を細かく刻み、テニスボール大に袋詰めして冷凍しました。
すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)
次回チョイ投げポイントでの釣行で撒き餌に使ってみます。

すんなり釣りに行けるように、、、 p(^_^q)そして、次回の釣行に向けた道具のメンテと仕掛けの準備 グー

仕掛けを号数で分けてストックしてますが、ケース満タンにしときました。

これでいつでも行ける状態になりましたが、この寒さでは行く気になりません。

しばらくは大人しくしときます おうち




同じカテゴリー(その他)の記事

Posted by のりたまん at 00:20│Comments(2)その他
この記事へのコメント
ccトントンミーさん>
ありがとうございます。そんなに褒められると照れます (´∀`*)

作業に必要な工具等が、仕事柄たまたま揃え易いのと、作業場も確保出来るので、作れそうなやつは取りあえずチャレンジしてます o(^-^o)
今ではネットでいろいろお手本になる情報が簡単に入りますからね。
Posted by のりたまんのりたまん at 2014年01月23日 14:10
二段ベッド凄っ!! 手作りですか(◎o◎)
前々から思うのですが何者ですか?(◎o◎)

出来ない事無いんじゃないですか?
Posted by ccトントンミー at 2014年01月22日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。