2014年01月30日

連夜のチョイ釣り (^-^m

一昨日夜、昨夜はマイポイントに夜中のチョイ釣りに行ってきました。
元日釣行の後は打ち込みで結果が出てません。
一方、エギングの方は結果が出てるので、毎度のように打ち込み & エギングで勝負してきました グー

1月28日(旧暦12月28日)干潮PM23:46 -3cm 満潮AM6:23 173cm 東南東の風6m 波1.2m AM0:05 ~ AM1:10

連夜のチョイ釣り (^-^m準備に手間取り出発時間が遅れ、更にポイントに行く途中に色々あって、当初の予定よりも1時間遅刻。

翌朝も仕事なので、もともと2時間程度と決めており、実釣時間は1時間に短縮 ダウン

速攻で打ち込みの準備をして、先日作ったイカ内臓撒き餌を撒いてチョイ投げ。

左 餌は以前獲ったチビタコの1匹掛け。

投げてからは、隣でエギング開始。
前回同様に底付近のイメージでカウントしてからシャクる。
すると1投目で根掛かり。そしてロスト ガ-ン
やはり根が荒いらしく、一度掛かるとほぼ外れてくれません。

時間が無いのですぐに組み直して2投目。
カウントを減らして、2段シャクリ×2回目のフォール中に竿先に反応 びっくり
一呼吸置いてからフッキングすると、グイッ、グイッ、グイーン、グイーン、グイーン、、、ぐらいでジェット噴射終了。
下 前回はタコ掛けしか持ってなく、ランディングに手こずったので、今回は自作ギャフを登場させました。
連夜のチョイ釣り (^-^m
AM0:23 アオリ 980g
連夜のチョイ釣り (^-^mエギングし始めの頃に、思い付き & 節約の為に作りはしましたが、市販品のように格納式じゃ無く、先端のギャフが大きく邪魔くさいので、これまであまり使ってません。

ただ、12本針仕様なので、掛かりだけは最高です(笑)

その後は再びエギをロストし、時間になったので撤収しました。

ちなみに打ち込みは正味30分程でしたが、無反応でした。


そして昨夜も夜中から出動 ダッシュ
1月29日(旧暦12月29日)干潮 翌AM0:34 -18cm 満潮 AM7:07 186cm 南東の風6m 波1.1m PM23:30 ~ AM2:00

前日のポイントが打ち込み連敗中だったので、気分を変えて別ポイントに決定。
風が弱まっていて、海面は凪状態。
前日同様にイカ内臓の撒き餌を撒いてから打ち込みチョイ投げ、からのエギング。
ここでのエギングは初めてだったので、慎重に探っていくつもりが、開始早々根掛かりでロスト ダウン
連日新品のエギをロストしてるので、とりあえず¥100エギで探りまくるけど、全く反応無し。
1時間以上何も無いまま根掛かりを繰り返したので、今日はダメな日なのかとしばらく休憩。

打ち込みも全く無音のまま納竿30分前になったので、エギング再開。
からの、シャクッてたら抱いてた系で、、、 下
連夜のチョイ釣り (^-^m
AM1:48 アオリ 1030g
ほぼあきらめてて、眠さから集中力も無くなり、何も考えずにシャクッてたら乗ってました。
根掛かり回収した後でドラグも緩めて無かったので、全然走られる事も無く、ずっとクブシミだと思ってました 汗

釣ったと言うより釣れてた感 (笑)

メスだったので、すぐにオスイカ狙って投げましたが、再び速攻でロスト ガ-ン

2日で新品エギ4つ目。さすがにニリて帰りました。


昨日まで職内イカダービーで1位でしたが、ダークホース的な先輩にとうとう抜かれてしまいました 眠っzzz

あと3日だったので、1位取ったかもって思ってたけど甘かったな。

賞金でロスト分のエギ買い足す予定だったのに。

1.93kgで射程圏内ではあるので、あと2週間は2kgUP目指して頑張ります グー


同じカテゴリー(タマン釣行)の記事
2022釣り納めキャンプ
2022釣り納めキャンプ(2023-01-14 12:20)

2022年GWの出来事
2022年GWの出来事(2022-07-22 16:50)

2022年初釣りタマン
2022年初釣りタマン(2022-01-28 12:31)


Posted by のりたまん at 15:09│Comments(0)タマン釣行エギング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。