2014年07月10日
3度目ならず (^_^;
先日の台風は前評判通り強かったですね。
ただ、事前の対策が功を奏したのか、我が家では被害はほぼ無かったです
一昨年9月の台風では、網戸が飛んでったり、車にコンクリート片が落ちてきたり、停電で冷凍庫の餌ストックがパーになったりと散々でした。
その経験があったので、台風前の見回りと養生を念入りにし、また、事前に発電機を借りて用意しており、昼から翌朝まで15時間近く停電しましたが、冷凍庫の餌ストックも無事でした
さて、その台風前の先週土曜日は、前回のリベンジをすべく、完敗続きのポイントへ行ってきました
いろいろ対策考えて挑んだけれど、今回はお目当てのモンスターは現れてくれませんでした
7月6日(旧暦6月10日) 満潮AM0:10 1.7m 干潮AM6:55 0.8m 南東の風 7m AM0:30 ~ AM6:30
今回は自分がムネアカポイントに2本、化け物ヒットポイントに1本を投げ、同行の釣友がその左側に2本投入しました。
開始から3時間は小さなアタリばかりで、なかなかヒットに至らずでしたが、AM4:00過ぎにようやくヒットアラームが鳴り、、、
シガヤー1匹掛けにて、食べ頃サイズなムネアカクチビ 
そして、AM4:25には、、、

嫌われ者のウツボ
但し、うちは長男が唐揚げ大好きなので、喜んでお持ち帰り。
時合い突入か?って感じでAM4:47に、、、

ミーイチャー1匹掛けにて、50cmクラスの食べ頃タマン。
そしてAM5:00過ぎ、化け物ポイントに投げてた竿にヒット!
重量感から一瞬期待しましたが最後まで化けることなく、、、

1メーター位のサメ
その後はアタリが止まり、日が昇った所で納竿。
結局同行の釣友には小さなアタリのみでヒットしませんでした。
んで、今回の釣果

タマン50cm、ムネアカ47cmでした。
ここ数回のタマンの釣果は、すべて虫入りだったので、今回も警戒してましたが、捌いてみると、、、

久しぶりに綺麗な白身
釣りあげた魚はこうでなくっちゃ、虫入りだと嬉しさ半減しますからね
ムネアカと一緒に刺身で美味しくいただきました
燃料費、高速代と馬鹿になりませんね。
3週連続の北部遠征で財布の中が寂しくなっちゃいました。
スケジュール的にも、金銭的にも今月はリベンジお預けです
ただ、事前の対策が功を奏したのか、我が家では被害はほぼ無かったです

一昨年9月の台風では、網戸が飛んでったり、車にコンクリート片が落ちてきたり、停電で冷凍庫の餌ストックがパーになったりと散々でした。
その経験があったので、台風前の見回りと養生を念入りにし、また、事前に発電機を借りて用意しており、昼から翌朝まで15時間近く停電しましたが、冷凍庫の餌ストックも無事でした

さて、その台風前の先週土曜日は、前回のリベンジをすべく、完敗続きのポイントへ行ってきました

いろいろ対策考えて挑んだけれど、今回はお目当てのモンスターは現れてくれませんでした

7月6日(旧暦6月10日) 満潮AM0:10 1.7m 干潮AM6:55 0.8m 南東の風 7m AM0:30 ~ AM6:30
今回は自分がムネアカポイントに2本、化け物ヒットポイントに1本を投げ、同行の釣友がその左側に2本投入しました。
開始から3時間は小さなアタリばかりで、なかなかヒットに至らずでしたが、AM4:00過ぎにようやくヒットアラームが鳴り、、、

そして、AM4:25には、、、
嫌われ者のウツボ

但し、うちは長男が唐揚げ大好きなので、喜んでお持ち帰り。
時合い突入か?って感じでAM4:47に、、、
ミーイチャー1匹掛けにて、50cmクラスの食べ頃タマン。
そしてAM5:00過ぎ、化け物ポイントに投げてた竿にヒット!
重量感から一瞬期待しましたが最後まで化けることなく、、、
1メーター位のサメ

その後はアタリが止まり、日が昇った所で納竿。
結局同行の釣友には小さなアタリのみでヒットしませんでした。
んで、今回の釣果

タマン50cm、ムネアカ47cmでした。
ここ数回のタマンの釣果は、すべて虫入りだったので、今回も警戒してましたが、捌いてみると、、、
久しぶりに綺麗な白身

釣りあげた魚はこうでなくっちゃ、虫入りだと嬉しさ半減しますからね

ムネアカと一緒に刺身で美味しくいただきました

燃料費、高速代と馬鹿になりませんね。
3週連続の北部遠征で財布の中が寂しくなっちゃいました。
スケジュール的にも、金銭的にも今月はリベンジお預けです

Posted by のりたまん at 15:06│Comments(2)
│タマン釣行
この記事へのコメント
itsumen8(poko)さん>
大丈夫です、自分もたまにあります(笑)
余分なのは消しときますね d(^^
久々に美味いタマンが食べれました。
タマンの家族内の評価が落ちてきてましたので、良かったです。
ムネアカは虫の経験無いのに、タマンの虫確率高いのは何ででしょうか (@_@;
大丈夫です、自分もたまにあります(笑)
余分なのは消しときますね d(^^
久々に美味いタマンが食べれました。
タマンの家族内の評価が落ちてきてましたので、良かったです。
ムネアカは虫の経験無いのに、タマンの虫確率高いのは何ででしょうか (@_@;
Posted by のりたまん
at 2014年07月10日 18:34

のりたまんさん、よかったですねぇ~!!
お刺身・・・さぞ美味しかったでしょうね!!(*^^)v
お刺身・・・さぞ美味しかったでしょうね!!(*^^)v
Posted by itsumen8(poko)
at 2014年07月10日 18:08
