2020年09月16日

ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o

未だテスト釣行のみのゴムボート、、、だけど今回も自作(笑)

前回の釣行時にアンカーの上げ下ろしで面倒だったのでネットで調べてみました。
色々調べてみた結果、自分なりに考えたのが 下

・ロープがボート内で邪魔になるので、ロープリールがあれば便利
・巻上時にアンカーがゴムボートに接触するのは嫌
・ロープの固定にはカムクリートってやつが便利

以上の点を踏まえて、マイボートのアンカーシステムを考えました。

作ってる途中で色々付け足していったので、工程がかなり増えました(笑)

なので今回もダイジェストで紹介です

1.職場で廃棄予定の小さいコードリールをアンカーロープリールに流用しようとしましたが、巻取りが少ないのと、スチール製だったのもあり却下 見ザル
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
そして職場の廃棄品より集めた材料で自作する事に。
業務用半自動溶接ワイヤーのドラム。ドラムの内径に合う外径51㎜のステンパイプ。リールのフレームに使うステンパイプ等

2.ロープリールの軸のパイプ加工、フレーム製作
フレームは機械の持ち手だったステンレスパイプを利用します。
組立てた時のバランスを考えて切断し、パイプの繋ぎ目は半円形に削り溶接。
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
軸パイプにフレームのパイプと同径に穴開け。
挿し込むとピッタリ OK
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
溶接点付けで仮組みすると中々いい感じ。
軸パイプの余分な部分はカット。
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
回転がスムーズになるようにドラム両側に塩ビパイプの部品でカラーを製作。
M5×60㎜のネジを軸パイプに貫通させて外れ止めにしています。
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
フレームのみでは自立出来ないし、巻上時の負荷も考えると補強が必要になったので、余った板で補強板を作成。
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
板の穴開けは50φのホルソーがあったのでそれを使いました。フレームと補強板はビス止めしています。
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
ロープリールは前方荷台コンテナ上に板を固定し、それに取付けします。

3.ロープリールのハンドルノブ作成
リールのハンドルノブは倉庫にあった廃材を流用。 自分が子供の頃に使ってたベッドの支柱です(笑)
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
支柱の頭を切り出し、真ん中に穴を開けてM5のボルトにダブルナットで固定します。
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o

4.ロープ新調、ロープリール完成
ロープは貰い物があったのですが、20m未満だったので、新しく50mを用意。
6㎜、50Mで¥1,390。
ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^oゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
4㎜とか5㎜より安かったのでamazonで購入しましたが、購入後に値上がりしてましたので、価格表示を間違えてたのかもしれません。

ゴムボート関連⑥ アンカーシステム自作前編 (^-^o
早速すべて巻いてみましたが、回転もスムーズでロープリールの強度も問題無さそうです ニコニコ

やたら長い記事になってますが、まだ続きます 汗

次回は、アンカーシステム自作後編です 見ザル



同じカテゴリー(自作)の記事

Posted by のりたまん at 23:59│Comments(0)自作ゴムボート釣り
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。