2012年12月05日
シガヤー調達18 (^- ^o
先週末の撃沈続きで、気持ちが下がったので打ち込みは小休止 
餌のストックもウツボ以外は品切れ状態な事もあり、気持ちの切り替えも兼ねて、昨日の未明に久しぶりにシガヤー調達に行ってきました。
12月4日(旧暦10月21日) 干潮AM4:07 27cm 北西の風
昨夜は3時間程仮眠をして、AM3:00過ぎに自宅を出発
風が結構吹いてたので風裏の近場Pを選択。
昨日も仕事だったので、楽なポイントを選び、数釣行分取れればOKな感じで入場。
歩き始めて5分位からちょくちょく見つかっていきます。
まだ時期的な面もあるけど、このポイントは全体的にサイズが小さめ
基本的に風裏ではあるけど、沖に行くほど風の影響で海面がチラつき見にくくなります。
そんなに潮が引かない事もあり、岸近くをジグザグ歩行で広範囲に探っていきました
捜索途中には初のゴシキエビを発見!!
しかしながら小指サイズ 



長いヒゲが自己主張しすぎてて、岩陰に居てもバレバレ(笑)
もちろん撮影後はリリースしました
AM3:20 ~ AM5:10まで歩き、2時間弱ではまずまずの成果

餌用は頭に半分の下足付きで2投分ずつ小分け。
下足の余りは唐揚げ用に下ごしらえしました。
久々のシガヤー唐揚げをつまみにビール飲むのが楽しみだな~

餌のストックもウツボ以外は品切れ状態な事もあり、気持ちの切り替えも兼ねて、昨日の未明に久しぶりにシガヤー調達に行ってきました。
12月4日(旧暦10月21日) 干潮AM4:07 27cm 北西の風
昨夜は3時間程仮眠をして、AM3:00過ぎに自宅を出発

風が結構吹いてたので風裏の近場Pを選択。
昨日も仕事だったので、楽なポイントを選び、数釣行分取れればOKな感じで入場。
まだ時期的な面もあるけど、このポイントは全体的にサイズが小さめ

基本的に風裏ではあるけど、沖に行くほど風の影響で海面がチラつき見にくくなります。
そんなに潮が引かない事もあり、岸近くをジグザグ歩行で広範囲に探っていきました





長いヒゲが自己主張しすぎてて、岩陰に居てもバレバレ(笑)
もちろん撮影後はリリースしました

AM3:20 ~ AM5:10まで歩き、2時間弱ではまずまずの成果

餌用は頭に半分の下足付きで2投分ずつ小分け。
下足の余りは唐揚げ用に下ごしらえしました。
久々のシガヤー唐揚げをつまみにビール飲むのが楽しみだな~

Posted by のりたまん at 00:26│Comments(0)
│イザリ