2014年02月07日
釣り自粛でポチり (´ε `;
先週土曜は小雨降る中釣行して撃沈 
買ったばかりのエギ3本無くして、ポイント攻略の糸口も掴めないまま撤収しました。
帰宅後は一人反省会で明け方近くまでビール飲んで就寝
翌朝、嫁の仕事前に車のワイパーを交換する約束だったので寝ぼけながら交換。
その後、濡れた階段で滑って利き手親指を負傷
現在、ラインもろくに結べない状態なので、当面は釣りも自粛です。
という訳で、しばらくはやーぐまいな日々になりますが、職場内エギングダービーの期限が11日までと迫ってるので、それまでには復活したいと思います。
さて、先日のタコ唐揚げで、揚げる時の油の温度が気になったので、ネットで温度計を探してたら衝動的にポチッてしまいました。

右側:非接触式 赤外線放射温度計 ¥2,980(送料込)
トリガーを引っ張るとレーザーポインタが出て、その付近の表面温度を測れます。
左側:コンパクトフィッシングスケール ¥310(送料込)
こちらはおまけの衝動買いですが、以前から持ってるやつの液晶がたまに消えたりするので、値段に釣られてポチッ
早速箱から出して使ってみました。まずは温度計から。


測定箇所の中心点にレーザーポインタが照射されます。
実際に唐揚げ作る時に鍋に油をひいて測ってみたのですが、作りながらその都度測るのが面倒になり、後は勘に頼って揚げてました
今でこそ興味本位であちこち測定してますが、そのうち子供のおもちゃになりそうな予感が、、、(笑)
続いてフィッシングスケール。


3年半程前に右側の秤を買いましたが、その当時は送料含めて¥1,450でもお買い得だと思って即買いでした。
それが今となっては¥310で、よりコンパクトに。
そして計量ロック機能(測定値が落ち着いた値でロック)が付いてます。
更に、MAX40kgなのは一緒ですが、最小計量単位が20gだったものが5gになってます。
ちなみに、1000gで誤差を比べてみました。
水缶に水を入れてキッチンスケールで1000gに調整し、それぞれで計量。



1kgの計量値はほぼ正確でした。古い奴は0.02kgのズレ。
正直この値段なら、買いだと思いますね。
初期不良等のハズレで無い事を前提とすれば、この値段で買えるなら文句の付けようがありません。
Amazonとchinaパワーだな、恐るべしっ

買ったばかりのエギ3本無くして、ポイント攻略の糸口も掴めないまま撤収しました。
帰宅後は一人反省会で明け方近くまでビール飲んで就寝

翌朝、嫁の仕事前に車のワイパーを交換する約束だったので寝ぼけながら交換。
その後、濡れた階段で滑って利き手親指を負傷

現在、ラインもろくに結べない状態なので、当面は釣りも自粛です。
という訳で、しばらくはやーぐまいな日々になりますが、職場内エギングダービーの期限が11日までと迫ってるので、それまでには復活したいと思います。
さて、先日のタコ唐揚げで、揚げる時の油の温度が気になったので、ネットで温度計を探してたら衝動的にポチッてしまいました。
右側:非接触式 赤外線放射温度計 ¥2,980(送料込)
トリガーを引っ張るとレーザーポインタが出て、その付近の表面温度を測れます。
左側:コンパクトフィッシングスケール ¥310(送料込)
こちらはおまけの衝動買いですが、以前から持ってるやつの液晶がたまに消えたりするので、値段に釣られてポチッ

早速箱から出して使ってみました。まずは温度計から。
測定箇所の中心点にレーザーポインタが照射されます。
実際に唐揚げ作る時に鍋に油をひいて測ってみたのですが、作りながらその都度測るのが面倒になり、後は勘に頼って揚げてました

今でこそ興味本位であちこち測定してますが、そのうち子供のおもちゃになりそうな予感が、、、(笑)
続いてフィッシングスケール。
3年半程前に右側の秤を買いましたが、その当時は送料含めて¥1,450でもお買い得だと思って即買いでした。
それが今となっては¥310で、よりコンパクトに。
そして計量ロック機能(測定値が落ち着いた値でロック)が付いてます。
更に、MAX40kgなのは一緒ですが、最小計量単位が20gだったものが5gになってます。
ちなみに、1000gで誤差を比べてみました。
水缶に水を入れてキッチンスケールで1000gに調整し、それぞれで計量。
1kgの計量値はほぼ正確でした。古い奴は0.02kgのズレ。
正直この値段なら、買いだと思いますね。
初期不良等のハズレで無い事を前提とすれば、この値段で買えるなら文句の付けようがありません。
Amazonとchinaパワーだな、恐るべしっ

Posted by のりたまん at 21:35│Comments(0)
│タマン道具